今年も大きく成長しています ~事務所のひまわりと野菜たち~
今年も事務所のひまわりと野菜たちは、私たち共々元気に大きく成長しています。
写真左から、ひまわり、カブ、ブロッコリー、なす、青梗菜です。ひまわりは早くも花が少し咲き始めました。来月号では大輪の花を咲かせたひまわり畑をご紹介できることと思います。ひまわりの中には阪神大震災で犠牲になられた女子高生が育てていたひまわりの17代目もおり元気に育っています。野菜は、写真の野菜たちのほかに、枝豆、小松菜、キャベツ、シソ、オクラ、ししとう、トウモロコシ、つるなしエンドウ、ミニトマトもすくすくと育っています。
今年は、事務所の若手職員である三國主任と香西を中心に私(松田)といっしょに2日に一度程度、勤務を終えたのち水やりをやっています。その姿を見て事務所のご近所さんから「ひまわりが楽しみ」だとか「野菜が上手にできている」とお褒めいただいております。感謝です。
写真左から、ひまわり、カブ、ブロッコリー、なす、青梗菜です。ひまわりは早くも花が少し咲き始めました。来月号では大輪の花を咲かせたひまわり畑をご紹介できることと思います。ひまわりの中には阪神大震災で犠牲になられた女子高生が育てていたひまわりの17代目もおり元気に育っています。野菜は、写真の野菜たちのほかに、枝豆、小松菜、キャベツ、シソ、オクラ、ししとう、トウモロコシ、つるなしエンドウ、ミニトマトもすくすくと育っています。
今年は、事務所の若手職員である三國主任と香西を中心に私(松田)といっしょに2日に一度程度、勤務を終えたのち水やりをやっています。その姿を見て事務所のご近所さんから「ひまわりが楽しみ」だとか「野菜が上手にできている」とお褒めいただいております。感謝です。




