マルタツ手打ちうどん(東かがわ市)
日曜日の12時過ぎに訪問しました。
.jpg)
駐車場には20台以上の車が停まっていました。
予約メモには7〜8組待ちになっていましたが店舗前で待っている人は少なく、
予約メモに車のナンバーを記入すれば車内で待機していても車まで案内してくれます。
駐車場は県外ナンバーが多いです。やはり人気店なんですね。
.jpg)
日曜日とあって家族連れが多いです。
今日は一人で来たので日曜日の忙しい時間帯に一人客としては気が引けます。
待ってたらなんと!
マルタツの師匠、こだわり麺やの小西社長(小西社長とは同友会でご一緒させていただいてます)とばったり。
ちゃんと弟子の面倒をみている小西社長に感激です。
待ち時間30分待ちで入店。フルサービスの店です。
テーブル席はカウンター式になっているので一人でも安心して居られます。
注文したのは「マルタツうどん」
地元東かがわ市の食材をふんだんに使っています。
店主のこだわりと東かがわの地元愛を感じるメニューです。
.jpg)
メニュー表にはそれぞれのうどんメニューの説明書きがされていて東かがわが満載されてます。
.jpg)
メニュー表を見るだけでも楽しくなります。
.jpg)
待ってると店主の小西立朗さんがわざわざ挨拶に来てくれました。感謝です。
店主の人柄が店全体に染み込んでいるような気がします。
出汁はイリコ。麺は中太でコシがあって喉越しがいい。うどんは喉で食べるというのが実感できます。
肉はスジ肉でうどん出汁にあいます。あげも甘くて美味しい。温玉は潰さずれんげでちゅるり。
最後は出汁を飲み干してしました(笑)。
店を出て車に乗ろうとすると店主が走ってこっちに向かってる???
なんとお土産までいただきました。
創業8周年、おめでとうございます。癖になりそうです。今度は家族で来ます。ご馳走様でした。
.jpg)
駐車場には20台以上の車が停まっていました。
予約メモには7〜8組待ちになっていましたが店舗前で待っている人は少なく、
予約メモに車のナンバーを記入すれば車内で待機していても車まで案内してくれます。
駐車場は県外ナンバーが多いです。やはり人気店なんですね。
.jpg)
日曜日とあって家族連れが多いです。
今日は一人で来たので日曜日の忙しい時間帯に一人客としては気が引けます。
待ってたらなんと!
マルタツの師匠、こだわり麺やの小西社長(小西社長とは同友会でご一緒させていただいてます)とばったり。
ちゃんと弟子の面倒をみている小西社長に感激です。
待ち時間30分待ちで入店。フルサービスの店です。
テーブル席はカウンター式になっているので一人でも安心して居られます。
.jpg)
注文したのは「マルタツうどん」
地元東かがわ市の食材をふんだんに使っています。
店主のこだわりと東かがわの地元愛を感じるメニューです。
.jpg)
メニュー表にはそれぞれのうどんメニューの説明書きがされていて東かがわが満載されてます。
.jpg)
メニュー表を見るだけでも楽しくなります。
.jpg)
待ってると店主の小西立朗さんがわざわざ挨拶に来てくれました。感謝です。
店主の人柄が店全体に染み込んでいるような気がします。
出汁はイリコ。麺は中太でコシがあって喉越しがいい。うどんは喉で食べるというのが実感できます。
.jpg)
肉はスジ肉でうどん出汁にあいます。あげも甘くて美味しい。温玉は潰さずれんげでちゅるり。
最後は出汁を飲み干してしました(笑)。
店を出て車に乗ろうとすると店主が走ってこっちに向かってる???
なんとお土産までいただきました。
.jpg)
創業8周年、おめでとうございます。癖になりそうです。今度は家族で来ます。ご馳走様でした。