おうどん瀬戸晴れ(高松市 牟礼町)
以前、訪店した時はお店の人が「待ち時間が読めない、多分1時間以上は待たなければ」ということで断念。
今回は覚悟をもっての訪店です。
日曜日11時30分に着きました。
店裏の駐車場は既に満車で2台ほど枠外で待機。
とりあえず店舗前まで移動して店舗前も同じようなら諦めるつもりが店舗前駐車場がたまたま1台空いていてラッキー入店。
今まで何度かあきらめてきましたが今日こそは‼️
店外で50人程度の行列、若い人が多い。並んでいる間に注文は聞いてくれます。
待ち時間30分くらいと思ったのが甘かった。
.jpg)
40分でストーブゾーンにたどり着く。寒い日にストーブゾーンはありがたい。
.jpg)
ストーブゾーンを過ぎると大将の麺打ちがガラス越に見えます。
.jpg)
通常の店では大将は麺打ちのみですが瀬戸晴れさんは湯煎切りまで大将がやってます。
さすが麺にこだわりを感じます。
待つことなんと50分で入店。
店に入るとジャズが流れる落ち着いた空間。テーブルには藻塩が置かれていて天ぷらに対するこだわりも感じます。
メニューはこちら。
おうどんメニューです。
もちろん「麺ソ生醬油うどん」を注文しました。
.jpg)
天ぷらメニューはこちら。
.jpg)
もちろん、「地だこ入かき揚げ」を注文しました。
.jpg)
いよいよ実食です。
やはり美味しい。
麺も美味しいけど出汁が美味い。讃岐うどんでなかなか醤油にこだわった生醤油うどんはない。
ほんとに比べる対象がないくらい美味しい。
麺はコシがあってモチモチ感、「めんそ」ならではの喉越し。うどんは喉で味わう‼️ことに納得できる店です。
ちなみに「めんそ」とは「麺そのまま」の略語。
私の瀬戸晴れさんの絶品メニューは「めんそ生醤油中」
本当に食べるのが勿体無いくらい美味しい。
天ぷらも揚げたてサクサク、地元の食材で生醤油うどんにあいます。
50分待つだけの価値はアリアリ。
やっぱり瀬戸晴れ。
あっぱれ瀬戸晴れ。
新店舗になっても味落ちせず安心しておすすめできます。
ご馳走様でした。
また来ます‼️
PS:前の店に比べてスタッフも若くなってます。
今回は覚悟をもっての訪店です。
日曜日11時30分に着きました。
店裏の駐車場は既に満車で2台ほど枠外で待機。
とりあえず店舗前まで移動して店舗前も同じようなら諦めるつもりが店舗前駐車場がたまたま1台空いていてラッキー入店。
今まで何度かあきらめてきましたが今日こそは‼️
.jpg)
店外で50人程度の行列、若い人が多い。並んでいる間に注文は聞いてくれます。
待ち時間30分くらいと思ったのが甘かった。
.jpg)
40分でストーブゾーンにたどり着く。寒い日にストーブゾーンはありがたい。
.jpg)
ストーブゾーンを過ぎると大将の麺打ちがガラス越に見えます。
.jpg)
通常の店では大将は麺打ちのみですが瀬戸晴れさんは湯煎切りまで大将がやってます。
さすが麺にこだわりを感じます。
待つことなんと50分で入店。
.jpg)
店に入るとジャズが流れる落ち着いた空間。テーブルには藻塩が置かれていて天ぷらに対するこだわりも感じます。
メニューはこちら。
おうどんメニューです。
.jpg)
もちろん「麺ソ生醬油うどん」を注文しました。
.jpg)
天ぷらメニューはこちら。
.jpg)
もちろん、「地だこ入かき揚げ」を注文しました。
.jpg)
いよいよ実食です。
.jpg)
やはり美味しい。
麺も美味しいけど出汁が美味い。讃岐うどんでなかなか醤油にこだわった生醤油うどんはない。
ほんとに比べる対象がないくらい美味しい。
麺はコシがあってモチモチ感、「めんそ」ならではの喉越し。うどんは喉で味わう‼️ことに納得できる店です。
ちなみに「めんそ」とは「麺そのまま」の略語。
私の瀬戸晴れさんの絶品メニューは「めんそ生醤油中」
本当に食べるのが勿体無いくらい美味しい。
天ぷらも揚げたてサクサク、地元の食材で生醤油うどんにあいます。
50分待つだけの価値はアリアリ。
やっぱり瀬戸晴れ。
あっぱれ瀬戸晴れ。
新店舗になっても味落ちせず安心しておすすめできます。
.jpg)
ご馳走様でした。
また来ます‼️
PS:前の店に比べてスタッフも若くなってます。